簡単工事で寒さ知らずの住まいに☺
こんにちは、サトウ建装です。
10月も終わり11月になろうとしております。私の大好きな秋も終わってしまいます。。。そして、冬・・・
重ね着を増やせば動きが鈍くなるし、ホッカイロがどうしても手放せなくなるのは年齢のせい?でしょうか??
早朝続けているウォーキングも起きられなくなってしまうような気がしてならない今日この頃です。でも、、、今年の冬は自分自身に負ける事のないように頑張って早起きします!!
冬、暖房をつけていても部屋が寒いな、、と感じるなら、住まいの断熱性能を見直してみましょう☺
断熱性の高い家は、冬は暖かく、夏は涼しいもの。断熱性能を高めれば、住まいの快適性がぐっと上がります。
熱は温度の高いところから、低いところへ移動する性質があります。そのため、冬は室内の暖かな熱が外に逃げ、夏は外の熱が室内へと入ってくるのです。
こうした熱の移動を抑えるのが断熱リフォームです。断熱性を高めれば暖房で暖められた空気が外に逃げにくくなるので、部屋がすぐに暖まりますし、暖房を切った後暖かさがしばらく残ります。
一方、夏は外の熱気が室内に伝わりにくくなるので冷房効率がアップ↑
今年の冬は簡単工事で寒さ知らずの住まいにリフォームして、コロナ禍家族団らんを楽しく快適にするお手伝いをさせてください☺
具体的に断熱リフォームって大がかりではないの?と思われるかもしれませんが最近ではすみながらでも工事をすませられる工法が登場しています。
例えば、壁に断熱材を貼る工法です。
壁紙を剥がして断熱材を貼り、その上に新しい壁紙を貼ります。壁を壊さなくていいので最短1日で工事が完了します。
床も同様に最短一日でできる断熱リフォームがあります。点検口から床下に入り、断熱材を下から貼り付ける工法で、床を剥がす必要がなく手軽に施工できます。
家の中でも熱の出入りがもっとも大きいのは「窓」です。1枚ガラスやアルミサッシは断熱性が極めて低く、そこから熱が出入りしてしまいます。
手軽にできる窓の断熱リフォームなら、今ある窓の内側にもう1つ窓を付ける「内窓」リフォームがおすすめです。施工時間も1時間程度です。複層ガラスと樹脂サッシの内窓を付ければ、家の断熱性が大幅にアップしますよ!
磐田市、袋井市、森町、掛川市、菊川市、浜松市の屋根・外壁塗装工事、リフォーム工事は是非一度サトウ建装にご相談ください☺
『手塗り一筋、サトウ建装』
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。