• 閉じる
  • サトウが選ばれる6つの理由
  • 施工の流れ
  • 屋根の塗替え
  • 外壁の塗替え
  • 工場・アパートの塗替え
  • 雨漏りでお困りの方へ
  • 塗料について
  • カラーシミュレーション
  • 施工例
  • お客様の喜びの声
  • サトウ建装のご案内
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • サトウ建装トピックス
  • 見習いカラーアドバイザーの現場日記
  • お客様の喜びの声
  • よくある質問
  • 閉じる

7月 | 2020 | サトウ建装トピックス|サトウ建装は袋井市・磐田市・掛川市で外壁塗装を専門に行う塗装店です。

サトウ建装
サトウ建装
メニュー
2020年7月31日

家族でガーテンパーティー

こんにちは、サトウ建装です。

 

開放的な空間で、非日常な時間を楽しめるガーテンパーティー。こんな時だからこそ、ご家族で特別な時間を過ごすのもいいですね☺

 

食器も調味料も普段使いのものを使えるので準備も楽♪家族なら気負わずに楽しめますし、家族以外でも、気を使わない友人となら、リラックスして楽しめそうですね。

 

そんな事を考えると、やはり小さくてもいいから庭が欲しくなります。最近では洗濯物を外に干さないご家庭も増えてきているので、庭の無いご家庭もあります。でも、私個人的には小さい花壇や、小さい農園を作れるくらいの庭が欲しいかな?って思っています。

 

芝丘のある和モダンな庭|ミサワホーム新築外構|愛知の庭・外構 ...

広い縁側からつながるお庭に家族がそろい、子供たちは小さいプールで遊びながら大人たちは楽しく会話する♪

 

想像するととても和やかで楽しい時間ですよね☺外の流しもあると便利かと思います。外構を考えた時に実用性があり、且つ夢もある外構をご提案できればと考えております。

 

奈良京都大阪で造園・外構エクステリア・庭づくり・ガーデンリフォーム ...

 

門塀は家の顔と言っていいほど大切だと思います。家の境界をはっきりさせる事、門扉があると「この先の侵入はお断りします」と言う意思表示になります。また、子供やペットの飛び出し防止で安心ですよね☺

 

最近は身近な者の新築も決まり外構や、門塀、門の事をイメージしておりましたので、ブログに掲載させていただきました。

 

本日は袋井市浅羽のS様邸、築15年、屋根、外壁はかなり傷みが出ておりました。当初は4回塗りの予定でしたが、塗装途中で5回塗りに変更いたしました。

 

もちろん5回目は、見積りも出させていただいておりますのでサービスで塗らさせていただきました。

外壁塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」で行うのが一般的です。塗膜を作るためには、「下塗り」「中塗り」「上塗り」という3回の塗装が基本です。

通常は3回塗りのところを4回塗りで施工するというのは、工程がひとつ増えます。つまり、その分手間がかかり、塗料も余分に必要になるため、通常よりも費用が高くつく可能性があります。

 

私達、サトウ建装はお家の状況を見て判断させていただきます。見積を安くする為に状態が悪い家を3回塗りで済ませようとは思いません。正直に誠実に対応させていただきます。

 

 

とてもキレイに仕上がりました☺

磐田市、袋井市、森町、掛川市、菊川市、浜松市の屋根・外壁塗装工事、リフォーム工事はサトウ建装にお任せください。

 

『手塗り一筋 サトウ建装』

 

本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

Filed under: 最新情報 — sato 7:00 AM
タグ:
袋井塗装屋, 袋井塗替え, 袋井ペンキ屋, 袋井塗装業者, 袋井外壁塗装, 袋井市塗装屋, 袋井市塗替え, 袋井市ペンキ屋, 袋井市塗装業者, 袋井市外壁塗装
磐田, 掛川, 菊川, 浜松, 森町

袋井にお住まいの方へ!外壁塗装を和風にするメリットは?

「外壁をおしゃれにしてみたいけど、どのようにすれば良いのかわからない。」
外壁のデザインで、お悩みの方はたくさんいらっしゃるでしょう。
そこで、今回は外壁塗装で和風にするポイントや注意点をご紹介します。

 

□和風にするにはどのような塗料がおすすめ?

和風っぽい外壁にするには、どのような塗料がおすすめなのでしょうか。
今回は、3つの塗料をご紹介します。
どれも使い勝手の良い塗料ばかりなので、とてもおすすめです。
塗装でお悩みの方はぜひ参考にしてください。
1点目は、「天然樹脂塗料」です。
名前の通り、天然の素材として多くの方から愛されてきました。
大きな特料は、余計な成分があまり含まれていないので、木材を腐敗させるリスクが少ないと言われていることです。
住まいの外観だけでなく、機能性も優れている点はうれしいですよね。
そのため、住まいの内装にも使われることが多いので、汎用性が高く、和風にしたい方からの需要が多いと言われています。
その上、木材に強いと言われている塗料なので、和風の住まいにぴったりの塗料でしょう。

2点目は、「ウレタン樹脂塗料」です。
和風に近づけるために、とても重要な役割を持っています。
主な特徴は、耐久性がとても優れていることでしょう。
そのため耐久性が悪い木材でも、しっかり住まいの耐久性を補完してくれます。
このように外観をきれいに保ったまま、住まいに長く住めるようになることはうれしいですよね。

3点目は、「シリコン樹脂塗料」です。
塗装でよく使われる素材なので、耳にした方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、シリコンには多くのメリットがあります。
例えば、費用がリーズナブルな点です。
さらに耐久性を上げてくれると言われているので、決して質は悪くありません。
外壁を和風にしたい方にも、おすすめできる塗料でしょう。
なぜなら色落ちが少ない上に、木目を残さずきれいに仕上げられるので、和風のすまいと相性が良いと言われているからです。
その上、外観を和風っぽい外観にできるので、とてもおすすめです。

 

□外壁を和風にするときのポイントとは?

外壁を和風にするときのポイントとは何でしょうか。
今回は2点のポイントについてご紹介します。
今まで知らない方がいらっしゃれば、ぜひ参考にしてください。

1点目は、伝統色を活用することです。
例えば、若草色や群青色などが該当します。
通常の緑や青と異なって、大人びた雰囲気を演出できる上に、上品な印象を与えられるので、外壁を和風にしたい方にとてもおすすめです。
そのため、塗料で同じ色があるかどうか、業者に一度問い合わせてみる必要があるでしょう。
和風に近い色は、「彩度」が低いと言われています。
落ち着いた色合いで、くすみが強い色が多いです。
その反面、赤色や青色は彩度がとても強い色と言えるでしょう。
そのため、住まいの外観が派手になってしまう恐れがあるので、和風の雰囲気を演出したい方には不向きです。
できる限り、彩度が低い色を外壁に使用することを心がけましょう。

2点目は、木目をうまく活用することです。
木材が使用されている箇所と、できる限り色の統一感を出すようにしましょう。
例えば、木目の色が茶色であれば、茶色に近い色を外壁塗料に使ってみることがおすすめです。
もし、たくさんの色を使ってしまうと、外壁が派手な住まいになってしまうかもしれません。
そのため木目の流れを見せつつ、派手すぎない色を使うことがポイントです。
詳しく色について知りたい方は、業者に電話して尋ねてみるのも良いでしょう。
さらに木材を活かす方法として、保護塗料も合わせて業者を選んでみてはいかがでしょうか。
なぜなら、木材は雨や汚れに強くないので耐久性が時間が経つにつれて落ちていくと言われている方です。
せっかく塗装した和風の外壁が無駄になってしまうことが嫌ですよね。
保護塗料を行うことで、外壁を長持ちさせられるでしょう。
この機会に、木材の木目を活かして和風の伝統色を選んでみてはいかがでしょうか。

 

□外壁を和風にするときの注意点とは?

外壁を和風にするときの注意点とは何でしょうか。
それは壁や柱、瓦とのバランスをしっかり配慮する必要があることです。
例えば、漆喰と呼ばれる外壁をご紹介しましょう。
漆喰は、外壁の種類であり、カビを抑える効果や発生を防ぐ働きを持っています。
しかし、通常の塗料を漆喰に塗装してしまうと数年で剥がれると言われています。
漆喰に塗装する場合は、適した塗料を使う必要があるでしょう。
相性をよく考えなければ、かえって住まいの寿命を早めることにも繋がりかねません。
そのため、外壁を和風にしたい場合、外壁と塗料の相性を考慮しつつ、お気に入りのデザインを組み合わせる必要があるでしょう。

 

□まとめ

和風の雰囲気を演出できれば、住まいの外観もグッとよくなるので、気分が明るくなりますよね。
外壁塗装についてお悩みの方は、袋井市にある当社までお気軽にご相談ください。

Filed under: 最新情報 — sato 6:00 AM
タグ:
袋井塗装屋, 袋井塗替え, 袋井ペンキ屋, 袋井塗装業者, 袋井外壁塗装, 袋井市塗装屋, 袋井市塗替え, 袋井市ペンキ屋, 袋井市塗装業者, 袋井市外壁塗装
磐田, 掛川, 菊川, 浜松, 森町
2020年7月30日

外壁フッ素塗装工事と同時にコウモリ対策!?

 

 

こんにちは、サトウ建装です。

 

最近右側の腰が痛くてしばらく放っておいたのですが、日に日に鈍痛が強くなるので整骨院に行ってきました。電気治療とウォーターベットでローラーみたいなものが全身をコロコロする?を施術してもらって大分体が楽になりました。

 

ストレッチの種類2 | マタドールストレッチ

 

右側の筋肉が張っているそうで、そんなに大した事がなくて安心しました☺皆さんは毎日適度な運動をしていますか?適度な運動や、ストレッチは本当に大事なんだな。。。って思う今日この頃です・・・

 

本日は袋井市のS様邸で塗装工事の依頼をいただきました。ありがとうございます!

 

実はS様は塗装の他に悩みがございます。それは「イエコウモリ」です。コウモリが家のいたる所に住み着いて、糞や尿によって家自体に被害をもたらしています。

 

塗装で足場を組みますので、それに乗じてコウモリ侵入を防ぐ為にすき間に板を貼る工事を施工します。コウモリはすき間1.5cmでも家の中に侵入します。

 

「イエコウモリ」は人間に直接攻撃する事はありませんので、そこはご心配される事はないのですが、二次被害で人体に影響が出る場合もあります。

 

イラストレーターでコウモリのイラストの描き方

 

 

イエコウモリは、建物が多いところによく巣を作りやすく、建物が少ない山間部などには生息が少ないことが特徴です。

木造、鉄筋コンクリ-ト造、鉄骨造など構造を問わず、人工物であればどんなところにも住みつきます。

 

コウモリをみつけたら直ぐに駆除したいと考えがちなのですが、個人が勝手に捕獲するのは禁止されていますのでご注意ください。

 

S様邸は外壁フッ素塗装工事を施工させていただきます。

フッ素塗料の一番の特徴は高い耐候性です。

時間が経っても塗装した面の強度が落ちにくく品質が高いままということを意味し、フッ素塗料は「高耐久性塗料」とも呼ばれます。

 

フッ素樹脂塗料はしっかりと外壁に密着する性質(密着性)を持っていますので、長期間紫外線や雨風などに晒されてもしっかり家を守ることが可能です。

 

そのため次の塗替えの時期を示す耐久年数がフッ素塗料は最も長く15年~20年続くと言われています。

 

S様、イエコウモリを寄せ付けず、フッ素塗装でさらに20年と大切なお家を守っていきましょう☺

しっかりと丁寧に、誠実に、塗装工事をさせていただきます!!

 

磐田市、袋井市、森町、掛川市、菊川市、浜松市の屋根・外壁塗装工事、リフォーム工事はサトウ建装にお任せください。

 

『手塗り一筋 サトウ建装』

 

本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Filed under: 最新情報 — sato 2:39 PM
タグ:
袋井塗装屋, 袋井塗替え, 袋井ペンキ屋, 袋井塗装業者, 袋井外壁塗装, 袋井市塗装屋, 袋井市塗替え, 袋井市ペンキ屋, 袋井市塗装業者, 袋井市外壁塗装
磐田, 掛川, 菊川, 浜松, 森町
2020年7月28日

事務員日記-磐田応援チケットが申込募集中です-

こんにちは!事務員の平良です。連日雨が続いていますね(><)梅雨明けはまだかなぁと待ちぼうけする毎日です。

コロナウイルスの感染者数もまた増えているみたいで、中々先行きが見えません。

そんな中、磐田市から「いわた応援チケット」が発売されます!

 

 

内容は以前発売された「プレミアム商品券」似ていて、1冊13000円分の商品券を10000円で購入できます。

一世帯3冊まで購入可能です。

募集数7万世帯中、2万3000世帯から応募があったそうです。

申込期間は2020年7月31日(金)まで!締め切り間近です!

 

応募方法はプレミアム商品券専用ホームページから申請するか、

FAX、郵送、商工会窓口に申請書を提出する方法があります。

 

磐田商工会議所ホームページ

http://www.iwata-cci.or.jp/

もしくは「いわた応援チケット」で検索いただけると詳しい情報があります。

 

現時点で商品券が使えるお店は800を超えています(^^)今後も参加企業を募集して増えるかと思いますので、お得にお買い物できるチャンス!です♪

 

今回申込を逃しても、二次販売が8月24日~から始まります。

こちらは事前申し込みではなく、磐田市内郵便局での直接販売になります。

市外に住んでいる方でも購入可能なので、その分早い者勝ちになってしまうかと思いますが、とっても魅力的ですね!

 

商品券の使用期間は2020年9月1日~12月31日になります。

コロナ禍で大変な時期ではありますが、安全に楽しく地域を活性化していきましょう♪

Filed under: 最新情報 — taira 2:33 PM
タグ:
袋井塗装屋, 袋井塗替え, 袋井ペンキ屋, 袋井塗装業者, 袋井外壁塗装, 袋井市塗装屋, 袋井市塗替え, 袋井市ペンキ屋, 袋井市塗装業者, 袋井市外壁塗装
磐田, 掛川, 菊川, 浜松, 森町
2020年7月26日

風が通る家にリフォームしませんか?

こんにちは、サトウ建装です。

 

今年の梅雨が長いせいで、ジメジメとした日々が続いておりますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

 

今年リビングのエアコンが故障して買い換えたのですが、個人的に「ダイキンって凄い!」と感動しています。シンプルですが27.5度の設定温度で十分に涼しくとても快適です。0.5度単位で温度設定出来るエアコンが欲しかったので大満足です!

 

個人的な話はここまでとするとして、「ブラインドシャッター」ってご存じですか?

 

テレビやエアコンのリモコンのように、シンプルなワンタッチ操作で、毎日のブラインドの開け閉めやルーバーの角度調整までリモコン1つで簡単に操作できます。 ブラインド1台につき1チャンネルリモコン1つを標準装備。

 

これはYKKAPの「エクスブラインド」と言う商品です。後付け出来るのが魅力!

窓の外側で太陽の熱をカットすることで、暑い夏を快適に過ごすことができます。ルーバーの角度調整で光の量を自在にコントロール可能です。

ルーバー角度90°で、日射熱を遮りながら、ほとんど遮蔽物がないのと同等の換気が可能です。自然の心地良い風を取り入れます。
これなら風を入れたいけど、外を通る人の目線が気になる事もなくなりますね☺

スマートフォンで操作も可能!家にも取り付けたい☺カーテンとか要らなくなるかもしれません。

 

でも、折角ブラインドシャッターをとりつけても、風の出口が無いと入ってきた新しい空気が室内で留まってしまいます。

 

室内窓のリフォームは、外壁に窓を設置するよりも手間がかからず、費用も安く済みます。
既存の壁の一部を解体・撤去して取り付ける場合、工事費用は10万円程度かと思います。
室内窓専用の既製品を使えば、さらに安く抑えることも可能です。

ただし、柱や筋交いのある壁は、耐震性の問題により、希望するサイズの窓を取り付けられないこともありますのでご注意ください。

 

室内窓リフォームのススメ♡光と風が行き届く家に

 

本日の塗装工事は袋井市のS様邸です。

 

塗装工事無事完了いたしました!ありがとうございます!

 

 

今後は定期点検でまたお邪魔させていただきます☺

 

磐田市、袋井市、森町、掛川市、菊川市、浜松市の屋根・外壁塗装工事、リフォーム工事はサトウ建装にお任せください。

 

『手塗り一筋 サトウ建装』

 

本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

Filed under: 最新情報 — sato 10:17 PM
タグ:
袋井塗装屋, 袋井塗替え, 袋井ペンキ屋, 袋井塗装業者, 袋井外壁塗装, 袋井市塗装屋, 袋井市塗替え, 袋井市ペンキ屋, 袋井市塗装業者, 袋井市外壁塗装
磐田, 掛川, 菊川, 浜松, 森町
次ページへ »

    1級・2級建築士も在籍

    無料点検いたします!

    自己負担0円ので外壁塗装が出来る

    外壁塗装は火災保険支給対象です!

    Facebookはこちら

    サトウが選ばれる6つの理由

    施工の流れ

    屋根の塗替え

    外壁の塗替え

    工場・アパートの塗替え

    雨漏りでお困りの方へ

    塗料について

    カラーシミュレーション

    施工例

    お客様の喜びの声

    サトウ建装のご案内

    お問い合わせ

    サトウ建装トピックス

    リンク集

    サトウ建装トピックス

    見習いカラーアドバイザーの現場日記

    お客様の喜びの声

    よくある質問

    有限会社 サトウ建装
    本店:袋井市上山梨2-3-2
    磐田支店:磐田市海老島506-1
    営業時間:午前7時~午後7時
    営業エリア
    主に静岡県西部地区
    袋井市、磐田市、掛川市、
    浜松市、森町、菊川市、
    その他周辺地域
    小冊子無料プレゼント
    これさえあれば塗り替え前の不安も解消!
    サトウ建装はJIOの保険に加入しています。しあわせリフォームローン1回~120回分割払いOK日本建築塗装職人の会リクルート
    2020年7月
    月火水木金土日
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031 
    « 6月 8月 »
    最近のエントリー
    • 袋井市小川町外壁塗装工事9年点検
    • 磐田市で外壁塗装をご検討中の方へ!サイディングの外壁に再塗装が必要か解説します
    • 袋井市愛野外壁塗装工事11年点検
    • 磐田市掛塚O様邸外壁塗装工事8年点検
    • 磐田市外壁塗装12年点検
    • 木材の外壁塗装をする際の注意点とは?磐田市の専門業者がご紹介します!
    • 玄関の洗面台ですぐに手洗いうがい
    • 外壁塗装でツートンカラーにしてみませんか?磐田市の専門店がご提案いたします!
    • 謹賀新年🎍
    • 外壁塗装を依頼する業者を選ぶ際のポイントについて磐田市の業者がご紹介します!
    • 磐田市 K様 ベランダとの対比が際立っています。
    • 外壁塗装の色の種類について磐田市の業者がご紹介します!
    • 磐田市S様邸外壁シリコン塗装9年点検
    • 袋井市上山梨M様邸 シリコン外壁・屋根塗装4年点検
    • 袋井市S様邸シリコン屋根・外壁塗装12年点検
    • 事務員日記ー寒さ到来ー
    • 磐田市在住 N様 塗装はもちろん塗装前の作業も丁寧、あいさつにも感心しました。
    • 磐田市 A様 白い外壁に青のラインがとても合っています。
    • 大手Sハウス フッ素外壁・屋根塗装磐田市 7年定期点検
    • 大手Sハウス建築のシリコン屋根外壁塗装9年点検
    • 外壁塗装をする時期について磐田市の業者がご紹介します!
    • 袋井市K様邸外壁シリコン塗装13年点検
    • 寒い冬は浴室暖房換気乾燥機で幸せお風呂☺
    • 磐田市屋根外壁塗装M様邸8年点検
    • 浜北市外壁シリコン塗装11年点検
    • 外壁塗装の塗料の選び方について磐田市の業者がご紹介します!
    • 袋井市外壁屋根塗装11年点検
    • 袋井市フッ素外壁塗装2年点検
    • 磐田市西貝塚外壁・屋根シリコン塗装12年点検
    • 磐田市屋根、外壁ウレタン塗装9年点検
    カテゴリー
    • 事務員日記 (25)
    • お客様の声 (84)
    • よくある質問 (5)
    • 今日の現場日記 (26)
    • 定期点検日記 (81)
    • 最新情報 (1,414)
    • 施工事例 (361)
      • 袋井市 (137)
      • 掛川市 (17)
      • 浜松市 (14)
      • 屋根 (160)
      • 外壁 (337)
      • 磐田市 (167)
      • リフォーム (23)
      • 森町 (26)
    アーカイブ
    • 2021年1月 (9)
    • 2020年12月 (20)
    • 2020年11月 (20)
    • 2020年10月 (26)
    • 2020年9月 (33)
    • 2020年8月 (21)
    • 2020年7月 (36)
    • 2020年6月 (37)
    • 2020年5月 (39)
    • 2020年4月 (30)
    • 2020年3月 (10)
    • 2020年2月 (17)
    • 2020年1月 (20)
    • 2019年12月 (17)
    • 2019年11月 (33)
    • 2019年10月 (55)
    • 2019年9月 (36)
    • 2019年8月 (22)
    • 2019年7月 (20)
    • 2019年6月 (35)
    • 2019年5月 (14)
    • 2019年4月 (13)
    • 2019年3月 (5)
    • 2019年2月 (9)
    • 2019年1月 (11)
    • 2018年12月 (5)
    • 2018年11月 (4)
    • 2018年10月 (12)
    • 2018年9月 (6)
    • 2018年8月 (12)
    • 2018年7月 (13)
    • 2018年6月 (12)
    • 2018年5月 (1)
    • 2018年4月 (15)
    • 2018年3月 (16)
    • 2018年2月 (6)
    • 2018年1月 (11)
    • 2017年12月 (13)
    • 2017年11月 (11)
    • 2017年10月 (14)
    • 2017年9月 (19)
    • 2017年8月 (19)
    • 2017年7月 (28)
    • 2017年6月 (39)
    • 2017年5月 (39)
    • 2017年4月 (45)
    • 2017年3月 (98)
    • 2017年2月 (24)
    • 2017年1月 (22)
    • 2016年12月 (24)
    • 2016年11月 (25)
    • 2016年10月 (25)
    • 2016年9月 (25)
    • 2016年8月 (24)
    • 2016年7月 (26)
    • 2016年6月 (26)
    • 2016年5月 (23)
    • 2016年4月 (26)
    • 2016年3月 (27)
    • 2016年2月 (25)
    • 2016年1月 (21)
    • 2015年12月 (26)
    • 2015年11月 (25)
    • 2015年10月 (27)
    • 2015年9月 (26)
    • 2015年8月 (23)
    • 2015年7月 (27)
    • 2015年6月 (26)
    • 2015年5月 (23)
    • 2015年4月 (28)
    • 2015年3月 (11)
    • 2015年2月 (2)
    • 2015年1月 (7)
    • 2014年11月 (3)
    • 2014年10月 (3)
    • 2014年9月 (4)
    • 2014年8月 (5)
    • 2013年12月 (2)
    • 2013年11月 (2)
    • 2013年10月 (2)
    • 2013年9月 (6)
    • 2013年8月 (5)
    • 2013年7月 (3)
    • 2013年6月 (4)
    • 2013年5月 (3)
    • 2013年4月 (4)
    • 2013年3月 (5)
    • 2013年2月 (6)
    • 2013年1月 (7)
    • 2012年12月 (6)
    • 2012年11月 (8)
    • 2012年10月 (15)
    • 2012年9月 (19)
    • 2012年8月 (11)
    • 2012年7月 (17)
    • 2012年6月 (14)
    • 2012年5月 (18)
    • 2012年4月 (20)
    • 2012年3月 (28)
    • 2012年2月 (21)
    • 2012年1月 (13)
    • 2011年12月 (21)
    • 2011年11月 (20)
    • 2011年10月 (17)
    • 2011年8月 (5)
    • 2011年6月 (2)
    • 2011年5月 (1)
    • 2011年3月 (1)
    • 2010年12月 (1)
    • 2010年9月 (1)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年7月 (1)
    • 2010年6月 (1)

三角ページトップへ
営業エリア
主に静岡県西部地区
袋井市、磐田市、掛川市、
浜松市、森町、菊川市、
その他周辺地域
小冊子無料プレゼント
これさえあれば塗り替え前の不安も解消!
サトウ建装はJIOの保険に加入しています。 しあわせリフォームローン12回~180回分割払いOK 日本建築塗装職人の会 リクルート
| ホーム | サトウが選ばれる6つの理由 | 施工の流れ | 屋根の塗り替え | 外壁の塗り替え | 工場・アパートの塗り替え | 雨漏りでお困りの方へ | 塗料について | カラーシミュレーション |
| 施工例 | お客様の喜びの声 | サトウ建装のご案内 | お問い合わせ | リンク集 | サトウ建装トピックス | よくある質問 | プライバシーポリシー | サイトマップ |
サトウ建装ロゴ
aaa
袋井本店:〒437-0125 静岡県袋井市上山梨2-3-2 TEL:0538-48-8216 FAX:0538-48-8939 定休日:日曜日 営業時間:午前7時~午後7時
磐田本店:〒438-0212 静岡県磐田市海老島506-1 TEL:0538-66-5800
Copyright(c)2011 有限会社 サトウ建装 All rights reserved.