• 閉じる
  • サトウが選ばれる6つの理由
  • 施工の流れ
  • 屋根の塗替え
  • 外壁の塗替え
  • 工場・アパートの塗替え
  • 雨漏りでお困りの方へ
  • 塗料について
  • カラーシミュレーション
  • 施工例
  • お客様の喜びの声
  • サトウ建装のご案内
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • サトウ建装トピックス
  • 見習いカラーアドバイザーの現場日記
  • お客様の喜びの声
  • よくある質問
  • 閉じる

12月, 2016 | サトウ建装トピックスサトウ建装トピックス|サトウ建装は袋井市・磐田市・掛川市で外壁塗装を専門に行う塗装店です。

サトウ建装
サトウ建装
メニュー
2016年12月29日

今年も本当にありがとうございました!!

 

正月飾り・小物

 

 

こんにちは。

 

いつもブログをお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

さとうです。

 

 

今年も皆様にささえられ、2016年も残すところ3日となりました。

 

 

困難な事や試練、身近な人たちとの別れなど辛い事がありました。

 

その反面素晴らしい様々な人に出会い、元気を頂き、勇気ずけられ、無事1年を乗り切る事が出来た事を感謝いたします。

 

 

サトウ建装は、一部の現場で年末最後まで稼働して、年明けは1月5日より営業します。

 

来年は、今年以上に地域の皆様に愛され、必要とされる会社を目指していきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

皆様も良いお年をお迎えください。

 

それでは、1年間本当にありがとうございました・・・・

 

 

 

 

Filed under: 最新情報 — sato 7:09 PM
タグ:
袋井塗装屋, 袋井塗替え, 袋井ペンキ屋, 袋井塗装業者, 袋井外壁塗装, 袋井市塗装屋, 袋井市塗替え, 袋井市ペンキ屋, 袋井市塗装業者, 袋井市外壁塗装
磐田, 掛川, 菊川, 浜松, 森町
2016年12月28日

お家の健康と家族の健康はお任せあれ!

dscf3221

こんにちは。

 

いつもブログをお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

サトウです。

 

 

今年も、あと数日で暮れようとしています。

 

 

今日は12月28日ですね・・・

 

 

今日28日は「御用納め』で、官公庁での1年の業務を終了する日ですね・・・

 

まだまだ、弊社では完成して引渡しのできない現場があります。

 

その1つの、森町中川のY様のお宅です。

 

屋根のカバー工法も本日完成。

 

外壁なども完成していますが、後は雨戸、戸袋塗装の中塗り、上塗りを塗装して完成です。

 

dscf3221

 

屋根は今回塗装ではなく、カバー工法を採用しました。

 

初期費用は少し高いですが、15年先を考えるとお得なんです。

 

一番良いのは、健康被害から家族を守れることです。

 

2004年以前の屋根部材の1つであるコロニアルには強度を保つ為に発がん性物質と言われている『アスベスト』が使用されていました。

 

アスベストを含んだ屋根材であっても、コロニアルが割れたりしなければ、身体にも影響ありません。

 

しかし築10年以上すると強度が緩やかに低下する事で、割れたりひびは入る事もよくあることです。

 

そのような状態になると、屋根材のコロニアルから発がん性物質『アスベスト』が外に拡散され、そんな『アスベスト』吸い込むことで肺がんになるリスクが考えられます。

 

 

 

dscf3225

 

 

せっかく外壁塗装をお考えなら、大切なお家を守りながら、家族の健康を守る様な資材や塗料もあります。

 

今のお家の築年数や傷み状況、施工されている部材などを考えた後、適切な施工方法を弊社の建築士、技能士が提案しますので、お気軽にまずはご相談だけでもどうぞ!!

 

 

 

袋井市、磐田市、掛川市、浜松市、菊川市、森町の外壁塗装、防水工事、雨漏り修繕工事、各種リフォーム工事は地元サトウ建装にお任せください。

 

 

 

Filed under: 最新情報 — sato 9:04 PM
タグ:
袋井塗装屋, 袋井塗替え, 袋井ペンキ屋, 袋井塗装業者, 袋井外壁塗装, 袋井市塗装屋, 袋井市塗替え, 袋井市ペンキ屋, 袋井市塗装業者, 袋井市外壁塗装
磐田, 掛川, 菊川, 浜松, 森町
2016年12月27日

事務員日記ーお正月の過ごし方ー

こんにちは!事務員の平良です。クリスマスも終わり、今年の行事はお正月のみになりましたね(^^)

 

近所のスーパーでは、一気にお正月売り場が設置されて年末ムードに包まれていました。

 

皆様は、今年のお正月はどう過ごされますか?親戚回りで忙しくされる方、まとまったお休みですから旅行にいく方・・家にいても年末のテレビは面白い特番がいっぱい放送されるので、楽しみがいっぱいありますね!

 

さて、色々な過ごし方があるお正月ですが、本来はどういった行事だったのでしょうか?

昔から、元旦には「年神様」という新年の神様が、1年の幸福をもたらすために各家庭に降臨するとされています。「正月様」や「歳徳神」とも言われているそうです。

 

img_small01_01

 

その年神様を迎え入れてお祝いし、たくさんの幸せを授けてもらうために様々な正月行事や風習が誕生しました。

 

年末の大掃除は、家に溜まったほこりを隅から隅まできれいにすると年神様がたくさんご利益を授けてくれるそうです。元々は12月13日に江戸城で行っていた「すす払い」が由来です。

 

玄関先に飾る角松は、年神様が迷わずお家にやってくるための案内役、目印として飾ります。角松は1月7日まで飾るのが一般的とされていて、年始のあいさつや年賀状のやりとり、初詣もそのうちで済ませるようにとされているそうです。

 

この他にも、正月に飾る鏡餅や、おせちは年神様へのお供え物としてつくり、供えたお餅を雑煮にして食べる事で新年の力を頂戴していたそうです。

 

1月11日になると、年神様の拠り所だった鏡餅を食べる「鏡開き」をして年神様をお送りし、そのお餅を食べて無病息災を祈りお正月に区切りをつけてお正月行事は終了になります。

 

お正月は1年の始まりでとても貴重な時間です。今は家族が遠いところに住むことも多くなり、その家族が集まる特別な日にもなりました。

 

今は気軽に買うことが出来る正月飾りもたくさんありますので、今年は伝統にならったお正月を過ごしてみるのも良いかもしれませんね!(^^)

 

 

 

 

 

Filed under: 最新情報 — sato 3:42 PM
タグ:
袋井塗装屋, 袋井塗替え, 袋井ペンキ屋, 袋井塗装業者, 袋井外壁塗装, 袋井市塗装屋, 袋井市塗替え, 袋井市ペンキ屋, 袋井市塗装業者, 袋井市外壁塗装
磐田, 掛川, 菊川, 浜松, 森町
2016年12月26日

定期点検問題なし!

こんにちは。

 

いつもブログをお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

サトウです。

 

今日は4年ほど前に屋根、外壁塗装工事を施工させて頂いた、磐田市内のお客様のお宅へと、定期点検に行ってきました。

 

 

4年前のA様宅の外観です。

 

イエロー系で2階部分は塗装。

 

1階部分は少し濃い目のブラウンカラーの2トンで仕上がっていました。

 

 

dscf8506

 

塗りかえ後4年経過していますが、ホワイト系のアイボリー色で全体を塗装して、東面のこちらの部分のみ濃いブラウンでワンポイントのアクセントを取り入れました。

 

4年経過していますが、問題ありません。

 

 

dscf3163

 

4年前の外壁塗装前は、玄関ドアを長年使い続けていることで、ひずみが生じ開閉が新築当時と比べれば、思うように閉まらなくなりましたので、外壁塗装工事を同時に弊社で交換しました。

 

dscf8504

下の写真が交換後の玄関ドアです。

 

木目がくっきりしているので、木製かと思いきや、アルミに木の雰囲気をプリントしてあるので、触らなければ、木と間違えるほどです。

 

A様も、元々白いドアの為汚れも目だつていましたので、交換後の木目ドアを気に入ってくれています。

 

 

 

dscf3161

 

 

バルコニー部分も全体が、背面水圧で軒天部分が劣化していました。

 

 

dscf8500

 

 

現在のバルコニー部分です。

 

下地の状況を見ながら、適切な処理を行いましたので、まだまだまったく問題ありませんね・・・・

dscf3164

 

外壁で一番最初に劣化が目立つのはどこだと思います?

 

バルコニー外壁部分は、どこのお宅も庇が無く雨も直接降り込みます。

 

紫外線も朝から夕方までしっかりあたりますから仕方ありません。

 

 

 

dscf3165

 

玄関上の部分も問題なし!

 

dscf3162

 

定期点検で、最も不具合が確認されるシーリング部分も問題なしです。

 

 

dscf3169

 

雨戸も戸袋も錆びも無く良好でした。

 

dscf3170

 

A様今回の点検では、問題ありませんでしたが、気になる所がありましたら、いつでもご連絡ください。

 

 

袋井市、磐田市、掛川市、浜松市、菊川市、森町の外壁塗装、防水工事、雨漏り修繕工事、各種リフォーム工事は地元サトウ建装にお任せください。

 

 

 

Filed under: 最新情報 — sato 8:57 PM
タグ:
袋井塗装屋, 袋井塗替え, 袋井ペンキ屋, 袋井塗装業者, 袋井外壁塗装, 袋井市塗装屋, 袋井市塗替え, 袋井市ペンキ屋, 袋井市塗装業者, 袋井市外壁塗装
磐田, 掛川, 菊川, 浜松, 森町
2016年12月24日

防水工事!

こんにちは。

 

いつもブログをお読みくださいまして、ありがとうございます。

 

サトウです。

 

 

年末という事や昨日も雨の為、屋上防水工事が予定より遅れていましたが、本日朝からよく晴れ、絶好の防水日和になりましたので、今日は袋井市内笠原小学校の屋上防水工事に行ってきました。

 

施工前には塩ビシートの劣化が見られ、各所シートに亀裂が入り、いたるところから浸水している様子がわかりました。

 

 

dscf2087

 

通気緩衝工法を採用した、今回の防水工事ですが、雨漏りを止める事が最重要であり、防水層の劣化防止、膨れの原因となる下地の水分や水蒸気は、下の写真にある様な通気シートの裏面を通り脱気搭装置から排出される為、シートの膨らみを抑える事が出来ます。

 

dscf3128

また下地のコンクリートに亀裂が入っても、通気緩衝シートが緩衝効果を発揮するために、破断を抑制します。

 

こちらが脱気装置でシートの下の水蒸気や水分を外に排出します。

 

dscf3129

 

下の写真はウレタンと塗布した後も写真です。

 

2層塗布する事で1㎡あたり3kg以上使用する事で、平均塗膜厚が約3mmになりますので、驚きです。

 

 

下の写真でも空の景色が防水層に写るっています。

 

 

img_20161226_084152

 

こちらは、2層目完成後です。

img_20161226_084225

 

後は保護塗装のトップコートを塗装して完成します。

 

 

袋井市、磐田市、掛川市、浜松市、菊川市、森町の外壁塗装、防水工事、雨漏り修繕工事は地元サトウ建装にお任せください。

Filed under: 最新情報 — sato 10:05 PM
タグ:
袋井塗装屋, 袋井塗替え, 袋井ペンキ屋, 袋井塗装業者, 袋井外壁塗装, 袋井市塗装屋, 袋井市塗替え, 袋井市ペンキ屋, 袋井市塗装業者, 袋井市外壁塗装
磐田, 掛川, 菊川, 浜松, 森町
次ページへ »

    1級・2級建築士も在籍

    無料点検いたします!

    自己負担0円ので外壁塗装が出来る

    外壁塗装は火災保険支給対象です!

    Facebookはこちら

    サトウが選ばれる6つの理由

    施工の流れ

    屋根の塗替え

    外壁の塗替え

    工場・アパートの塗替え

    雨漏りでお困りの方へ

    塗料について

    カラーシミュレーション

    施工例

    お客様の喜びの声

    サトウ建装のご案内

    お問い合わせ

    サトウ建装トピックス

    リンク集

    サトウ建装トピックス

    見習いカラーアドバイザーの現場日記

    お客様の喜びの声

    よくある質問

    有限会社 サトウ建装
    本店:袋井市上山梨2-3-2
    磐田支店:磐田市海老島506-1
    営業時間:午前7時~午後7時
    営業エリア
    主に静岡県西部地区
    袋井市、磐田市、掛川市、
    浜松市、森町、菊川市、
    その他周辺地域
    小冊子無料プレゼント
    これさえあれば塗り替え前の不安も解消!
    サトウ建装はJIOの保険に加入しています。 しあわせリフォームローン1回~120回分割払いOK 日本建築塗装職人の会 リクルート
    2016年12月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 11月   1月 »
    最近のエントリー
    • 外壁塗装は必要ない?放置することで起こるリスクを解説します!
    • 磐田市 M様 白とグレーの2色ですっきりとまとまりました。
    • 外壁塗装をお考えの方へコーキング工事の流れや費用相場について解説します!
    • グレーの外壁塗装をおしゃれにするにはどうすれば良い?
    • 外壁塗装をする必要性とは?メリットについて解説します!
    • 袋井市 M様 外壁のトーンを上げて正解!
    • 磐田市 S様 モスグリーンとの配色でめりはりがつきました。
    • 磐田市 O様 お宅の隅々まで生まれ変わりました。
    • 浜松市 借家 外壁と破風とのコントラストが◎すっきりとした仕上がりに。
    • 外壁で結露が起こってしまう理由とは?外壁塗装をお考えの方必見です!
    • 浜松市 I様 明るい色合いが気に入りました。
    • 磐田市 S様 お宅がぱっと明るくなりました。
    • 外壁塗装をしないとどうなる?起こり得る問題をご紹介!
    • 事務員日記ーお客様からー
    • 外壁塗装で人気の高い色とは?色選びのヒントもご紹介!
    • 外壁塗装の色選びで起こりがちな失敗をご紹介!
    • 外壁塗装を検討中の方へ!雨樋の塗装は必要かどうか解説します!
    • 磐田市 Y様 コーナーのワンポイントが素敵に映えます。
    • 磐田市 K様 はっきりした色彩でお客様にも満足頂けました。
    • 袋井市 I様 無機塗装で長期に安心。外壁もワントーン明るくなりました。
    • 冬場に外壁塗装はできる?メリットとデメリットや注意点について解説します!
    • 袋井市 S様 お気に入りのツートンカラーに仕上がりました。
    • 磐田市在住 K様 丁寧な調査、職人さんが礼儀正しい。
    • 袋井市 O様 外壁の黒ずみがすっきりきれいに、建物が明るくなりました。
    • 掛川市 K様 外壁はすっきりとグレーに、雨戸もきれいになりました。
    • 外壁塗装を検討中の方に向けて外壁タイルのメンテナンスについて解説します!
    • 事務員日記ー集合住宅ー
    • 磐田市 K様 外壁のくすみがきれいに、ツートンが素敵です。
    • 磐田市 H様 グレーがかったベージュですっきりとした佇まいに。
    • 事務員日記ー新しいものー
    カテゴリー
    • 事務員日記 (36)
    • お客様の声 (98)
    • よくある質問 (5)
    • 今日の現場日記 (26)
    • 定期点検日記 (112)
    • 最新情報 (1,509)
    • 施工事例 (439)
      • 袋井市 (168)
      • 掛川市 (19)
      • 浜松市 (21)
      • 屋根 (164)
      • 外壁 (409)
      • 磐田市 (199)
      • リフォーム (29)
      • 森町 (28)
    アーカイブ
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (5)
    • 2022年3月 (7)
    • 2022年2月 (17)
    • 2022年1月 (19)
    • 2021年12月 (11)
    • 2021年11月 (10)
    • 2021年10月 (9)
    • 2021年9月 (21)
    • 2021年8月 (15)
    • 2021年7月 (16)
    • 2021年6月 (18)
    • 2021年5月 (10)
    • 2021年4月 (12)
    • 2021年3月 (12)
    • 2021年2月 (23)
    • 2021年1月 (18)
    • 2020年12月 (20)
    • 2020年11月 (20)
    • 2020年10月 (26)
    • 2020年9月 (33)
    • 2020年8月 (21)
    • 2020年7月 (36)
    • 2020年6月 (37)
    • 2020年5月 (39)
    • 2020年4月 (30)
    • 2020年3月 (10)
    • 2020年2月 (17)
    • 2020年1月 (20)
    • 2019年12月 (17)
    • 2019年11月 (33)
    • 2019年10月 (55)
    • 2019年9月 (36)
    • 2019年8月 (22)
    • 2019年7月 (20)
    • 2019年6月 (35)
    • 2019年5月 (14)
    • 2019年4月 (13)
    • 2019年3月 (5)
    • 2019年2月 (9)
    • 2019年1月 (11)
    • 2018年12月 (5)
    • 2018年11月 (4)
    • 2018年10月 (12)
    • 2018年9月 (6)
    • 2018年8月 (12)
    • 2018年7月 (13)
    • 2018年6月 (12)
    • 2018年5月 (1)
    • 2018年4月 (15)
    • 2018年3月 (16)
    • 2018年2月 (6)
    • 2018年1月 (11)
    • 2017年12月 (13)
    • 2017年11月 (11)
    • 2017年10月 (14)
    • 2017年9月 (19)
    • 2017年8月 (19)
    • 2017年7月 (28)
    • 2017年6月 (39)
    • 2017年5月 (39)
    • 2017年4月 (45)
    • 2017年3月 (98)
    • 2017年2月 (24)
    • 2017年1月 (22)
    • 2016年12月 (24)
    • 2016年11月 (25)
    • 2016年10月 (25)
    • 2016年9月 (25)
    • 2016年8月 (24)
    • 2016年7月 (26)
    • 2016年6月 (26)
    • 2016年5月 (23)
    • 2016年4月 (26)
    • 2016年3月 (27)
    • 2016年2月 (25)
    • 2016年1月 (21)
    • 2015年12月 (26)
    • 2015年11月 (25)
    • 2015年10月 (27)
    • 2015年9月 (26)
    • 2015年8月 (23)
    • 2015年7月 (27)
    • 2015年6月 (26)
    • 2015年5月 (23)
    • 2015年4月 (28)
    • 2015年3月 (11)
    • 2015年2月 (2)
    • 2015年1月 (7)
    • 2014年11月 (3)
    • 2014年10月 (3)
    • 2014年9月 (4)
    • 2014年8月 (5)
    • 2013年12月 (2)
    • 2013年11月 (2)
    • 2013年10月 (2)
    • 2013年9月 (6)
    • 2013年8月 (5)
    • 2013年7月 (3)
    • 2013年6月 (4)
    • 2013年5月 (3)
    • 2013年4月 (4)
    • 2013年3月 (5)
    • 2013年2月 (6)
    • 2013年1月 (7)
    • 2012年12月 (6)
    • 2012年11月 (8)
    • 2012年10月 (15)
    • 2012年9月 (19)
    • 2012年8月 (11)
    • 2012年7月 (17)
    • 2012年6月 (14)
    • 2012年5月 (18)
    • 2012年4月 (20)
    • 2012年3月 (28)
    • 2012年2月 (21)
    • 2012年1月 (13)
    • 2011年12月 (21)
    • 2011年11月 (20)
    • 2011年10月 (17)
    • 2011年8月 (5)
    • 2011年6月 (2)
    • 2011年5月 (1)
    • 2011年3月 (1)
    • 2010年12月 (1)
    • 2010年9月 (1)
    • 2010年8月 (1)
    • 2010年7月 (1)
    • 2010年6月 (1)

三角ページトップへ
営業エリア
主に静岡県西部地区
袋井市、磐田市、掛川市、
浜松市、森町、菊川市、
その他周辺地域
小冊子無料プレゼント
これさえあれば塗り替え前の不安も解消!
サトウ建装はJIOの保険に加入しています。 しあわせリフォームローン12回~180回分割払いOK 日本建築塗装職人の会 リクルート
| ホーム | サトウが選ばれる6つの理由 | 施工の流れ | 屋根の塗り替え | 外壁の塗り替え | 工場・アパートの塗り替え | 雨漏りでお困りの方へ | 塗料について | カラーシミュレーション |
| 施工例 | お客様の喜びの声 | サトウ建装のご案内 | お問い合わせ | リンク集 | サトウ建装トピックス | よくある質問 | プライバシーポリシー | サイトマップ |
サトウ建装ロゴ
aaa
袋井本店:〒437-0125 静岡県袋井市上山梨2-3-2 TEL:0538-48-8216 FAX:0538-48-8939 定休日:日曜日 営業時間:午前7時~午後7時
磐田本店:〒438-0212 静岡県磐田市海老島506-1 TEL:0538-66-5800
Copyright(c)2011 有限会社 サトウ建装 All rights reserved.