袋井市学校給食センター内部塗装
こんにちは。
いつもありがとうございます。
サトウです。
袋井市上山梨の会社の近くに山名神社があり、樹齢200年はありそうな、巨木が何十本も生い茂っています。
そこから聞こえてくる、クマゼミやアブラゼミの大合唱…
聞いているだけで汗が出てきます。(笑)
7月も今日までで、明日から8月に入り夏真っ盛りですね…
今日も袋井の会社の近く袋井市学校給食センターの内部塗装工事に来ています。
内部塗装して10年も経過すると、運搬用の台車をぶつけた跡が壁にあったり、床にも2㎝ほどの穴が開いてたり、目立つ傷みがあちこちにあります。
又内壁や天井の劣化した塗膜が剥がれたと思われる目地部分全体にビニールテープで塗膜片が調理用の作業服や作業帽などに付着させないための配慮もされているため、最初の工程はビニールテープを剥がす事から始まりました。汗
壁の目地に網の網のテープを貼りその後パテ処理をすることで、塗膜の剥がれを少しでも緩和させ、天井、内壁塗装を進めていきます。
天井、内壁が終わり次第床の塗装に入ります。
土日は、ここの現場を休みにして月曜日から続いて作業します。
袋井市、磐田市、掛川市、浜松市、菊川市、森町の外壁塗装はお任せ下さい
サトウ建装