キレイな外壁で
こんにちは。
サトウ建装です。
ここ数日は穏やかな秋晴れが続いていて日中はとても過ごしやすいです。
11月2日(土)に行われた「ラグビーワールドカップ日本大会」は南アフリカが優勝という結果で閉会されました。
ラグビーワールドカップが日本で開催されて本当によかったと思います。
劇的な日本代表の躍進は、日本中の方々に興奮と感動を与えてくれました。
ラグビーの持つ「品位」「情熱」「結束」「規律」「尊重」という5つの価値も私達日本人の心に響いたのではないでしょうか。
ほんとに素晴らしいスポーツだな、と改めて思いました。
おめでとうございます!
本日は「キレイ」にする事の大切さをみなさんと考えていけたらと思います。
今朝私は「窓」をピカピカにしてみました。汚れて曇っていた窓ガラスは透明になり、先の方までよく見えるようになりました。10分あれば南側の窓、西側の窓を内側・外側からキレイにする事が出来ます。そうする事で頭の中も冴えわたります。考えがまとまらなかったり、迷ったりしている時は試してみてください。
きっと良い閃きが湧いてくるかと思います^^
お家の外壁や屋根も同じです。
雨や紫外線などの厳しい自然から家の構造を守るとても重要な役割を持っています。
屋根がズレたり、外壁の目地が劣化したり、外壁自体に亀裂が入ったりすると、そこから雨水が浸入し家の構造を腐らせる原因になってしまいます。
「なんだかボロボロのイメージ」「一昔前のイメージ」「汚い」など外観に関しての事、「お手入れが簡単なもの」「汚れの目立たないもの」など機能面に関しての事など気になる面をチェックしましょう。
外壁や屋根をキレイに機能的にリフォームする事は、そのお家に住んでいるご家族を明るく、楽しくする事につながります^^/
手塗りで元通り
本日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。